日記ソフトPapeCal2008年03月01日 22時00分13秒

W-ZERO3一本化計画「PapeCal」

つい最近、V1.20にバージョンアップされましたが、いいですね~
僕は日記ソフトとして使ってますが、簡易スケジュールでもいいみたい。

W-ZERO3ここで前に書き込んでからなーんにも変更してないので(w
#今の使い方で満足しているというのもありますが
たまにはソフト紹介もいいかな。

Ad[es]バージョンアップ2007年09月04日 22時02分06秒

やっと無線LANが使えた!
バージョンアップがきまして、ようやく家の無線LANに繋がるようになりました。
無線LANが使えるってんで買ったのに全然繋がらなかったからなー

ただ無線LANだとタダでさえ悪い電池の持ちが加速しそうなのであまり使わないかもね。

Ad[es]Today2007年08月19日 23時05分30秒

Today画面
なんかxbox360で遊ばないで、Ad[es]Todayいじり
もうこれでいいや

Ad[es]日記帳ソフト2007年07月23日 17時38分06秒

KMHPDiary
treoではGetDialyをシェアウェアしてまで使ってました。
確かに良く出来ていて、特に昨日の日記、先週の日記、先月の日記、去年の日記を見ることができ、その日の出来事を振り返ることができるのが面白くて愛用してました。

W-ZERO3というかWindowsMobile用っていうのかな?調べてみると3つしかヒットしなかったなあ。

NiQ
AppDiary
KMHPDiary

この三つ。
一言で言うとNiQは高機能、AppDiaryはOutlookと同期、KMHPDiaryはシンプル、かな。

GetDialyの機能は望めないけど、とりあえずKMHPDiaryに決定。

Ad[es]購入2007年07月20日 20時54分40秒

機種変でアドエスを購入。
うーんまだtreo650の代わりはムリかな・・・

Advanced/W-ZERO3[es] イイナ~2007年06月25日 20時49分57秒

【特集】Advanced/W-ZERO3 [es]

詳細レビューが開始されましたね。

ウィルコムのCFカードのやつ持ってるけど、ほとんど使ってない。
ただ、こいつを解約しないのは、万が一のネット接続用で便利なんですよね。
でもそれだけじゃあもったいないしな・・・

ちなみにtreo650もあるんですが、寝る前の2ちゃんねる巡回・閲覧用と目覚まし時計としてしか使ってないwww
ちなみに2ちゃんねるの通信(ネット接続)はドコモP902iをBluetoothモデムとして使ってます。

アドエス買えばtreo650がいらなくなって、通信用としてBluetoothにこだわってたドコモの携帯も選択肢が広がることになるんだよなー

うーん欲しい。

[Treo650]HRCapt2006年04月04日 20時37分39秒

久々にTreo650にソフトを入れました。
HRCaptです。
画面キャプチャーソフトですね。
BMPファイルをメモリーカードに直書きして出力してくれるのがいいです。
もっと前に導入するべきでした^^

画面はランチャーのAppShelfです。
こちらも久々に壁紙変えたw